テクマトリックスの年収は783万円|年齢帯別・役職別年収やボーナスなどを徹底調査【最新版】

最終更新日:


テクマトリックスの平均年収ランキングのまとめ

テクマトリックス株式会社は、東京都に本社を構える、情報・通信業で事業を手掛ける企業です。 テクマトリックスの平均年収は783万円で、業界ランキング82位の平均年収となっています。 今回は、そんなテクマトリックスに就職すると年収がいくらになるのかについて、年代別・役職別などの軸で徹底分析をしていきます。 ぜひ就職後のイメージと照らし合わせながら読んでみてください!また、面接対策に役立つテクマトリックスの事業内容や沿革も紹介していきます。 是非最後まで読んで、就職活動の参考にしてくださいね!

また、下記の記事では、テクマトリックスについて、より就活生にたった視点で平均年収を分析しているので、就活生の方はぜひこちらもチェックしてみてください!


おすすめコンテンツ


テクマトリックスの平均年収はいくら?

平均年収のサマリー

2022年度のテクマトリックスの平均年収は、783万円でした(有価証券報告書調べ)。全国平均の年収が624万円であることを考えると、 全国平均よりも高い水準となっています。

ここで、平均年収の推移をみてみましょう。

平均年収の推移

テクマトリックスの平均年収の推移

テクマトリックスの平均年収は直近7年間で、 +5.4%増加と上昇トレンドとなり、平均年収が増加していることが分かります。

年代別の平均年収

テクマトリックスの年代別平均年収

次に、年代別の平均年収をみてみましょう。25~29歳の平均年収は490万円で、 30~34歳になると593万円と平均年収が103万円プラスとなります。 さらに、35~39歳になると690万円で、40~45歳になると783万円40~45歳になると856万円となります。 そして、50~54歳になると954万円55~59歳になると1022万円となります。

※こちらの試算は、テクマトリックス株式会社が発表をしている有価証券報告書と、厚生労働省が発表をしている 賃金構造基本統計調査を元に試算をしています。 詳しい計算方法については、こちらのページを参考にしてください。

ここまで、テクマトリックスの平均年収のサマリーについてみてきました。 しかし、就職活動をする上で他社との比較は欠かせません。 テクマトリックスの平均年収は業界やエリア別で分析した際に、 上位何位なのでしょうか?

それでは、ランキングについて確認をしていきましょう!


ランキング

業界内ランキング

テクマトリックスの業界内年収ランキング

テクマトリックスが属する業界である、「情報・通信業」の上場企業平均年収は651万円でした。 そのため、テクマトリックスの平均年収は業界平均と比較をして 132万円高く、 業界内ランキングでは、555社中82位と比較的高い平均年収となっています。

次に、エリア内のランキングについて確認していきましょう!

エリア内ランキング

テクマトリックスのエリア内年収ランキング

テクマトリックスの本社がある東京都における上場企業の平均年収は664万円となります。
そのため、テクマトリックスの平均年収はエリア平均と比較をして 119万円高く、 エリア内ランキングでは、2269社中455位比較的高い平均年収となっています。

以上、テクマトリックスの年収ランキングについて見てきました。 ここまで読んでボーナスの額や、出世するといくら貰えるか気になる方も多いかと思います。

それでは、ボーナスの額や役職別の平均年収について確認をしてみましょう!

テクマトリックスでキャリアを重ねると

ボーナスはどれくらい貰える?

テクマトリックスのボーナス額の平均値は、126万円でした。 同業種の業界平均が104万円であることから、 22万円程高い金額になっています。

出世するといくら貰える?

テクマトリックスの役職別平均年収の比較

次に、テクマトリックスの役職別平均年収をみてみましょう。

係長の平均年収は971万円、 課長の平均年収は1269万円、 部長の平均年収は1531万円と、 同業界の平均と比較をして 比較的高い水準にあることが分かります。


テクマトリックスの生涯年収はいくら?

テクマトリックスの生涯年収ランキング

調査の結果、テクマトリックスの平均生涯年収は2.7億円でした。

全国の平均生涯年収が2.4億円であることを考えると、 テクマトリックスの生涯年収は 比較的高い水準となっています。

※ 生涯年収は、新卒または第二新卒から60歳までテクマトリックス株式会社で働いたと仮定して算出しています。


テクマトリックスの従業員調査

ここまでテクマトリックスの年収を様々な角度から分析してきました。 しかし、就職先を検討する際には、給与・収入面だけでなく、その企業にどういった人が働いているかを知っておくことが重要です。 従業員のデータを予め分析して入社後のミスマッチを減らしておきましょう。

テクマトリックスの従業員数

テクマトリックスの従業員数比較

有価証券報告書によると、テクマトリックスの従業員数は、511人でした。 情報・通信業の従業情報員の平均従業員数が、563人であることから、 業界より比較的少ない人数であることが分かります。
また、同業種内での従業員数ランキングが128位(555社中)であることからも、 規模の比較的小さい企業であることが分かります。

テクマトリックスの従業員の平均勤続年数

テクマトリックスの平均勤続年数比較

有価証券報告書によると、テクマトリックスの平均勤続年数は、8.3年でした。 情報・通信業の従業員の平均属年数が、8.3年であることから、 比較的、出入りの多い職場であると言えるでしょう。

テクマトリックスの従業員平均年齢

テクマトリックスの従業員の平均年齢比較

有価証券報告書によると、テクマトリックスの従業員の平均年齢は、37.8歳でした。 情報・通信業の従業員の平均年齢が、38.9歳であることから、 比較的若い人の多い職場であると言えます。


テクマトリックスは女性にとって働きやすい?

テクマトリックスが女性にとって働きやすい環境か気になる方も多いと思います。 それでは、育休取得率と女性従業員の割合をみてみましょう!

テクマトリックスにおける女性の育休取得率と女性従業員の割合

テクマトリックスの女性の育休取得率

テクマトリックスの女性従業員の育休取得率は、100.0%でした。 情報通信業の女性従業員の育休取得率が平均88.5%であることから、 比較的育休がとりやすいことが分かります。

テクマトリックスの女性従業員の割合

テクマトリックスの従業員に占める女性従業員の割合は、23.5%でした。 情報通信業の女性従業員の割合が平均27.8%であることから、 比較的女性従業員が少ないことが分かります。


テクマトリックスの事業展望

「せっかくテクマトリックスに採用してもらったのに、仕事内容や社風が合わない、、、」なんてことは避けたいですよね。 そのためにも、テクマトリックスが今後どのような成長戦略を考えているのかを知っておくことはとても重要です。 また、それだけでなくテクマトリックスがどのような人を採用したいと考えているのか見えてくるかもしれません。 それでは一緒に事業展望を見ていきましょう!

テクマトリックスは、事業戦略として、「今後、社会の隅々にまでデジタルがビルトインされ、デジタルを活用したビジネスモデルの変革であるDX※11(デジタルトランスフォーメーション)が急速に進む状況において、デジタル化への急激なシフトと産業構造の劇的な変化を新たな成長機会と捉え、社会課題を解決するためのサービスの提供を通して持続可能な社会の創造に貢献することを目指す」ようです。
また、有価証券報告書によると、今後の事業成長のために以下の取り組みを掲げています。

  • ビジネスは、(a)クラウドコンピューティング時代に技術革新をもたらす、情報基盤技術をインテグレーションする「情報基盤事業」、(b)最先端のアプリケーション・ソフトウェア技術と、蓄積されたベストプラクティスにより、顧客の抱える問題にソリューションを提供する「アプリケーション・サービス事業」の二つの事業モデルにより構成されている
  • CRMサービスのワンストップ化に向けた他ベンダーとの連合・グループの組成を含めたサービスの拡充、ビジネスソリューション分野における独自のビジネス分析ソリューションの開発、ソフトウェア開発基盤ソリューションの独自開発によるポートフォリオの拡充、新規事業である教育事業の垂直立上げに向けた積極的な投資に取り組んでいく
  • 中期経営計画「BEYONDTHENEWNORMAL」では、前中期経営計画「GOBEYOND3.0」の中核的事業戦略を継続しつつ、7つの基本戦略を定めその実現を目指し、「NEWNORMAL」の先に来る新しい社会を見据えてSDGs(持続可能な開発目標)の観点も取り入れ、社会にとって必要不可欠な領域に向けて事業を加速していく

業績分析

続いて、有価証券報告書の決算情報をもとに、テクマトリックスの将来性を分析していきしょう!

売上額から見るテクマトリックスの将来性

テクマトリックスの売上高推移のグラフ

テクマトリックスは、主な事業として、情報基盤事業・アプリケーション・サービス事業を手がけています。 ここで、テクマトリックスの売上高推移についてみて見ましょう。 直近7年間の売上成長率は61.8%で、 高い成長率を誇っている会社と言えるでしょう。
また、テクマトリックスの売上高ランキングは、 同業種で127位業界を牽引している企業となっています。

純利益から見るテクマトリックスの将来性

テクマトリックスの純利益高推移のグラフ

次に、テクマトリックスの純利益推移についてみてみましょう。 直近7年間の純利益成長率は137.4%で、 高い成長率を誇っている会社と言えるでしょう。
また、テクマトリックスの売上高ランキングは、 同業種で108位業界を牽引している企業となっています。


テクマトリックスの競合企業は?

テクマトリックスと企業規模が比較的近く、かつ類似した事業内容を展開する企業は以下の企業です。 これらの企業の情報もチェックをしてみて下さいね。

企業名 平均年収 事業内容
株式会社電算 691万円 情報・通信業
株式会社テクノスジャパン 604万円 情報・通信業
株式会社アルゴグラフィックス 673万円 情報・通信業
株式会社フィックスターズ 790万円 情報・通信業
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 722万円 情報・通信業
株式会社オプティム 579万円 情報・通信業
株式会社シャノン 582万円 情報・通信業
ウイングアーク1st株式会社 753万円 情報・通信業
バルテス株式会社 488万円 情報・通信業
株式会社クレオ 554万円 情報・通信業

情報・通信業業界の企業年収ランキングは?

テクマトリックスが属する情報・通信業業界において、どの企業の年収が多いか気になる方も多いかと思います。 そこで、情報・通信業業界における平均年収のランキングをまとめてみました。 同一業界の年収ランキングについても是非チェックしてみてください!

順位 企業名 平均年収 従業員数
1位 株式会社光通信 1682万円 7人
2位 株式会社テレビ東京ホールディングス 1522万円 102人
3位 株式会社TBSホールディングス 1449万円 111人
4位 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス 1427万円 27人
5位 株式会社テレビ朝日ホールディングス 1421万円 77人
6位 日本テレビホールディングス株式会社 1379万円 199人
7位 ソフトバンクグループ株式会社 1322万円 255人
8位 株式会社ジャストシステム 1309万円 316人
9位 株式会社スカパーJSATホールディングス 1271万円 27人
10位 朝日放送グループホールディングス株式会社 1253万円 72人

情報・通信業業界に属する会社の年収ランキングの続きは、こちらをご覧ください!


東京都の企業年収ランキングは?

テクマトリックスが属する東京都において、どの企業の年収が多いか気になる方も多いかと思います。 そこで、東京都における平均年収のランキングをまとめてみました。 同一エリア内の年収ランキングについても是非チェックしてみてください!

順位 企業名 平均年収 従業員数
1位 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 2735万円 731人
2位 M&Aキャピタルパートナーズ株式会社 2478万円 206人
3位 ヒューリック株式会社 1907万円 222人
4位 株式会社ドリームインキュベータ 1776万円 120人
5位 株式会社光通信 1682万円 7人
6位 インテグラル株式会社 1657万円 71人
7位 三菱商事株式会社 1631万円 4629人
8位 株式会社リゾート&メディカル 1560万円 2人
9位 そーせいグループ株式会社 1541万円 41人
10位 株式会社テレビ東京ホールディングス 1522万円 102人

東京都に本社を構える会社の年収ランキング続きは、こちらをご覧ください!


企業データ

最後に、テクマトリックスの企業データについて調査した結果を記載します。

項目 詳細
会社名 テクマトリックス株式会社
設立年月日 1984年
会社ホームページ http://www.techmatrix.co.jp
所在地 東京都港区三田3丁目11番24号
代表取締役社長 代表取締役社長     由 利   孝
業種 情報・通信業
事業内容 ■情報基盤事業■ 海外の最先端技術・製品に自社技術を組み合わせたネットワーク・セキュリティのソリューション提供およびコンサルティングを行っています。 ■アプリケーション・サービス事業■ 医療・CRM・インターネットサービス分野における自社パッケージ製品の開発、WEB・金融分野を中心としたシステムの受託開発、ソフトウェア開発エンジニアへ向けた品質向上のための製品およびソリューションを提供しています。

テクマトリックスの歴史

歴史を知っておくことは、その会社の安定性を理解するだけでなく、面接対策の観点からもとても重要です。 テクマトリックスの創設年は1984年で40年の社歴を持っており、 情報・通信業の中では 比較的長い社歴を持っています。

歴史をもっと見る

年月

沿革

1984年8月

ニチメン株式会社(現双日株式会社)の営業部門の戦略子会社として東京都中央区日本橋本町にニチメンデータシステム株式会社(資本金50百万円)を設立

1988年3月

業容の拡大に伴い大阪営業所を開設(淀屋橋)

1989年7月

本社を東京都台東区柳橋に移転

1990年9月

米国Versant社のオブジェクト指向DBMS「Versant」の総販売代理権を取得

1994年10月

資本金を1億円に増資

1995年1月

米国Illustra社(後、Informix社、その後、IBM社に買収される)のオブジェクトリレーショナルDBMS「Illustra」の総販売代理権を取得(IBM社の買収により、販売代理店契約先は日本アイ・ビー・エム株式会社となる)

1996年2月

米国Security Dynamics社(後、RSA Security社と合併、その後、EMC社に買収される)のワンタイムパスワードカード「SecurID」の販売代理権を取得(EMC社の買収により、販売代理店契約先はEMCジャパン株式会社となる)

1996年12月

マルチチャネル対応コンタクトセンター向け問い合わせ管理システム「FastHelp」を自社開発し発売

1997年4月

大阪営業所を大阪市中央区南船場に移転

1998年10月

DICOM対応医用画像サーバ「Secured DICOM Server」を自社開発し発売

1999年4月

DICOM画像対応ビューワ「SDS DICOM Viewer」を自社開発し発売

2000年3月

損害保険会社向け統合ALM・リスク管理システム「ALARMS」を日本興亜損害保険株式会社(現損害保険ジャパン日本興亜株式会社)と共同開発し発売

2000年4月

米国F5 Networks社の負荷分散装置「BIG-IP」の販売代理権を取得

2000年6月

米国Parasoft社の自動ユニットテストツール群の総販売代理権を取得

2000年7月

ニチメン株式会社がその保有全株式2,000株をアイ・ティー・エックス株式会社に売却したことによりアイ・ティー・エックス株式会社の連結対象子会社となる

2000年9月

Eメール自動処理システム「CRMail」を株式会社ベルシステム24と共同開発し発売

2000年11月

社名を「テクマトリックス株式会社」に変更

2001年2月

関係強化を目的に楽天株式会社(現楽天グループ株式会社)に対し、第三者割当増資を実行し、資本金が8億7,280万円となる

2002年12月

日本ネットワークアソシエイツ株式会社(現Masarubra Japan株式会社、ブランド名:Trellix(トレリックス)旧ブランド名:McAfee Enterprise)のウイルス対策ゲートウェイ、不正侵入検知・防御システムの販売代理権を取得

2003年12月

第三世代Web対応マルチチャネルコンタクトセンターシステム「FastHelp 3」を自社開発し発売

2004年4月

医療関連ビジネスの拡大に伴い九州営業所を福岡市博多区博多駅前に開設

2005年2月

ジャスダック証券取引所に株式を上場

2005年7月

本社を東京都港区高輪に移転

2005年11月

大阪営業所を大阪市中央区南本町に移転

2006年11月

 

2007年1月

 

ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の第三者認証基準である国際規格「ISO/IEC 27001:
2005」及び国内規格「JIS Q 27001:2006」を取得

アイ・ティー・エックス株式会社が保有株式の一部を日商エレクトロニクス株式会社に譲渡したことにより、日商エレクトロニクス株式会社の持分法適用関連会社となる

2007年7月

クロス・ヘッド株式会社の株式33.4%を取得し、同社を持分法適用関連会社化

2007年8月

連結子会社として合同会社医知悟を設立

2007年9月

業容の拡大に伴い本社御殿山分室を東京都品川区に開設

2008年1月

クロス・ヘッド株式会社の株式33.3%を追加取得し、同社並びにその子会社である沖縄クロス・ヘッド株式会社を連結子会社化

2008年5月

FastHelpの第四世代である「FastHelp4」を自社開発し発売

2008年8月

FastHelpのSaaSバージョンである「FastHelp SaaS(現FastCloud)」を自社開発し発売

2008年8月

大阪営業所の業容拡大に伴い大阪支店に昇格

2008年10月

医療関連ビジネスの拡大に伴い仙台営業所を仙台市青葉区に開設

2008年11月

クロス・ヘッド株式会社がエヌ・シー・エル・コミュニケーション株式会社の株式68.9%を取得し、同社を連結子会社化

2008年12月

 

通信販売セールスプロモーション支援システム「FastPromo」を株式会社ベルシステム24と共同開発し発売

2009年8月

株式会社カサレアルの株式100.0%を取得し、同社を連結子会社化

 


まとめ

今回の記事では、テクマトリックスの年収を中心に、業績の推移や競合企業との比較など、就職活動のためになる情報を徹底調査をしてきました。
会社選びをするうえで、インターネットの評判や社員の方による口コミも参考になりますが、企業のデータを知ることもとても重要です。

関連する業界については、下記で詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

また、他の同業種の企業についても企業研究をしたい方は、こちらの記事もぜひ参考にしてみて下さい!

【関連企業の年収を徹底調査】

このサイトについて

各企業の平均年収や平均勤続年数・平均年齢・従業員数などの基本情報は、有価証券報告書をデータソースとして使用しています。また、年齢別年収・役職別年収・生涯年収は、政府が公表している各種調査情報を元に、統計的な手法によって独自に算出をしています。詳しい算出方法はこちらのページをご覧ください。

出典

監修 年収チェッカー編集部


本サイトの記事は、人材業界と統計学の双方に専門的な知識を持つ、年収チェッカー編集部によって作成されています。