OBARA GROUPの年収は835万円|年齢帯別・役職別年収やボーナスなどを徹底調査【最新版】

最終更新日:


OBARA GROUPの平均年収ランキングのまとめ

OBARA GROUP株式会社は、神奈川県に本社を構える、電気機器で事業を手掛ける企業です。 OBARA GROUPの平均年収は835万円で、業界ランキング29位の平均年収となっています。 今回は、そんなOBARA GROUPに就職すると年収がいくらになるのかについて、年代別・役職別などの軸で徹底分析をしていきます。 ぜひ就職後のイメージと照らし合わせながら読んでみてください!また、面接対策に役立つOBARA GROUPの事業内容や沿革も紹介していきます。 是非最後まで読んで、就職活動の参考にしてくださいね!

また、下記の記事では、OBARA GROUPについて、より就活生にたった視点で平均年収を分析しているので、就活生の方はぜひこちらもチェックしてみてください!


おすすめコンテンツ


OBARA GROUPの平均年収はいくら?

平均年収のサマリー

2023年度のOBARA GROUPの平均年収は、835万円でした(有価証券報告書調べ)。全国平均の年収が624万円であることを考えると、 全国平均よりも高い水準となっています。

ここで、平均年収の推移をみてみましょう。

平均年収の推移

OBARA GROUPの平均年収の推移

OBARA GROUPの平均年収は直近8年間で、 +7.2%増加と上昇トレンドとなり、平均年収が増加していることが分かります。

年代別の平均年収

OBARA GROUPの年代別平均年収

次に、年代別の平均年収をみてみましょう。25~29歳の平均年収は516万円で、 30~34歳になると594万円と平均年収が78万円プラスとなります。 さらに、35~39歳になると677万円で、40~45歳になると724万円40~45歳になると774万円となります。 そして、50~54歳になると836万円55~59歳になると835万円となります。

※こちらの試算は、OBARA GROUP株式会社が発表をしている有価証券報告書と、厚生労働省が発表をしている 賃金構造基本統計調査を元に試算をしています。 詳しい計算方法については、こちらのページを参考にしてください。

ここまで、OBARA GROUPの平均年収のサマリーについてみてきました。 しかし、就職活動をする上で他社との比較は欠かせません。 OBARA GROUPの平均年収は業界やエリア別で分析した際に、 上位何位なのでしょうか?

それでは、ランキングについて確認をしていきましょう!


ランキング

業界内ランキング

OBARA GROUPの業界内年収ランキング

OBARA GROUPが属する業界である、「電気機器」の上場企業平均年収は672万円でした。 そのため、OBARA GROUPの平均年収は業界平均と比較をして 163万円高く、 業界内ランキングでは、271社中29位と比較的高い平均年収となっています。

次に、エリア内のランキングについて確認していきましょう!

エリア内ランキング

OBARA GROUPのエリア内年収ランキング

OBARA GROUPの本社がある神奈川県における上場企業の平均年収は625万円となります。
そのため、OBARA GROUPの平均年収はエリア平均と比較をして 210万円高く、 エリア内ランキングでは、210社中14位比較的高い平均年収となっています。

以上、OBARA GROUPの年収ランキングについて見てきました。 ここまで読んでボーナスの額や、出世するといくら貰えるか気になる方も多いかと思います。

それでは、ボーナスの額や役職別の平均年収について確認をしてみましょう!

OBARA GROUPでキャリアを重ねると

ボーナスはどれくらい貰える?

OBARA GROUPのボーナス額の平均値は、134万円でした。 同業種の業界平均が108万円であることから、 26万円程高い金額になっています。

出世するといくら貰える?

OBARA GROUPの役職別平均年収の比較

次に、OBARA GROUPの役職別平均年収をみてみましょう。

係長の平均年収は1035万円、 課長の平均年収は1354万円、 部長の平均年収は1632万円と、 同業界の平均と比較をして 比較的高い水準にあることが分かります。


OBARA GROUPの生涯年収はいくら?

OBARA GROUPの生涯年収ランキング

調査の結果、OBARA GROUPの平均生涯年収は2.5億円でした。

全国の平均生涯年収が2.4億円であることを考えると、 OBARA GROUPの生涯年収は 比較的高い水準となっています。

※ 生涯年収は、新卒または第二新卒から60歳までOBARA GROUP株式会社で働いたと仮定して算出しています。


OBARA GROUPの従業員調査

ここまでOBARA GROUPの年収を様々な角度から分析してきました。 しかし、就職先を検討する際には、給与・収入面だけでなく、その企業にどういった人が働いているかを知っておくことが重要です。 従業員のデータを予め分析して入社後のミスマッチを減らしておきましょう。

OBARA GROUPの従業員数

OBARA GROUPの従業員数比較

有価証券報告書によると、OBARA GROUPの従業員数は、18人でした。 電気機器の従業情報員の平均従業員数が、1955人であることから、 業界より比較的少ない人数であることが分かります。
また、同業種内での従業員数ランキングが258位(271社中)であることからも、 規模の比較的小さい企業であることが分かります。

OBARA GROUPの従業員の平均勤続年数

OBARA GROUPの平均勤続年数比較

有価証券報告書によると、OBARA GROUPの平均勤続年数は、18.9年でした。 電気機器の従業員の平均属年数が、15.8年であることから、 一度OBARA GROUPに就職した人が比較的長い期間働いている、定着率の高い職場と言えそうです。

OBARA GROUPの従業員平均年齢

OBARA GROUPの従業員の平均年齢比較

有価証券報告書によると、OBARA GROUPの従業員の平均年齢は、53.9歳でした。 電気機器の従業員の平均年齢が、43.5歳であることから、 比較的年齢の高い職場であると言えます。


OBARA GROUPの事業展望

「せっかくOBARA GROUPに採用してもらったのに、仕事内容や社風が合わない、、、」なんてことは避けたいですよね。 そのためにも、OBARA GROUPが今後どのような成長戦略を考えているのかを知っておくことはとても重要です。 また、それだけでなくOBARA GROUPがどのような人を採用したいと考えているのか見えてくるかもしれません。 それでは一緒に事業展望を見ていきましょう!

OBARA GROUPは、事業戦略として、「グループ管理主要取引先のグローバル展開に併せて積極的な海外進出による業容の拡大を図っておるが、経営資源を有効活用し、品質統制、最適地生産、最適地調達を推し進め、グループの連携と管理の強化を通して、グループ全体で最大の収益を確保するための体制を整えていく」ようです。
また、有価証券報告書によると、今後の事業成長のために以下の取り組みを掲げています。

  • 消耗品の受注拡大溶接機器関連事業の主要製品である溶接ガンと平面研磨装置関連事業の主要製品である平面研磨装置は、それぞれ自動車業界及びエレクトロニクス業界の設備投資動向によりその需要が大きく変動し、業績にも影響を与える
  • 今後とも、自動車業界とエレクトロニクス業界という二大基幹産業に寄与する企業集団として、グローバルな展開を行い、かつ個々のローカル市場で優位性を確立し、独自の技術を生かした事業の発展を加速させていきたいと考えている
  • 長年培ってきた総合溶接機器技術を活かし、自動車メーカー各社が要求する高速・軽量溶接ガンの開発をさらに推し進め、競合他社との差別化を図り、シェアの拡大を目指していく

業績分析

続いて、有価証券報告書の決算情報をもとに、OBARA GROUPの将来性を分析していきしょう!

純利益から見るOBARA GROUPの将来性

OBARA GROUPの純利益高推移のグラフ

次に、OBARA GROUPの純利益推移についてみてみましょう。 直近8年間の純利益成長率は195.3%で、 高い成長率を誇っている会社と言えるでしょう。
また、OBARA GROUPの売上高ランキングは、 同業種で53位業界を牽引している企業となっています。


OBARA GROUPの競合企業は?

OBARA GROUPと企業規模が比較的近く、かつ類似した事業内容を展開する企業は以下の企業です。 これらの企業の情報もチェックをしてみて下さいね。

企業名 平均年収 事業内容
オプテックスグループ株式会社 819万円 電気機器
ヘリオス テクノ ホールディング株式会社 704万円 電気機器
株式会社京写 443万円 電気機器
株式会社フェローテックホールディングス 881万円 電気機器
株式会社RVH 638万円 電気機器
株式会社メルコホールディングス 840万円 電気機器
アライドテレシスホールディングス株式会社 841万円 電気機器
株式会社MCJ 526万円 電気機器
オンキヨーホームエンターテイメント株式会社 502万円 電気機器
株式会社多摩川ホールディングス 650万円 電気機器

電気機器業界の企業年収ランキングは?

OBARA GROUPが属する電気機器業界において、どの企業の年収が多いか気になる方も多いかと思います。 そこで、電気機器業界における平均年収のランキングをまとめてみました。 同一業界の年収ランキングについても是非チェックしてみてください!

順位 企業名 平均年収 従業員数
1位 株式会社キーエンス 2279万円 2788人
2位 レーザーテック株式会社 1638万円 479人
3位 株式会社リゾート&メディカル 1560万円 2人
4位 東京エレクトロン株式会社 1285万円 1771人
5位 ファナック株式会社 1248万円 4257人
6位 株式会社ワコム 1122万円 410人
7位 ソニーグループ株式会社 1101万円 2445人
8位 株式会社アクセル 1057万円 92人
9位 JALCOホールディングス株式会社 1040万円 9人
10位 株式会社アドバンテスト 1019万円 1986人

電気機器業界に属する会社の年収ランキングの続きは、こちらをご覧ください!


神奈川県の企業年収ランキングは?

OBARA GROUPが属する神奈川県において、どの企業の年収が多いか気になる方も多いかと思います。 そこで、神奈川県における平均年収のランキングをまとめてみました。 同一エリア内の年収ランキングについても是非チェックしてみてください!

順位 企業名 平均年収 従業員数
1位 マクニカ・富士エレ ホールディングス株式会社 1873万円 28人
2位 レーザーテック株式会社 1638万円 479人
3位 株式会社クリエイトSDホールディングス 1151万円 8人
4位 ペプチドリーム株式会社 959万円 153人
5位 東京汽船株式会社 954万円 236人
6位 千代田化工建設株式会社 926万円 1603人
7位 クックパッド株式会社 890万円 134人
8位 東京エレクトロンデバイス株式会社 872万円 971人
9位 東京応化工業株式会社 872万円 1355人
10位 日揮ホールディングス株式会社 864万円 236人

神奈川県に本社を構える会社の年収ランキング続きは、こちらをご覧ください!


企業データ

最後に、OBARA GROUPの企業データについて調査した結果を記載します。

項目 詳細
会社名 OBARA GROUP株式会社
所在地 神奈川県大和市中央林間3丁目2番10号中央林間アネックス
代表取締役社長 取締役社長  小 原 康 嗣
業種 電気機器

OBARA GROUPの歴史

歴史をもっと見る

年月

概要

1958年12月

小原金属工業㈱を東京都中央区日本橋両国22番地に設立し、抵抗溶接用電極の製造販売を開始。

1961年5月

本社を東京都中央区日本橋より東京都港区芝浜松町4丁目2番地(現 港区芝大門)に移転。

1966年11月

可搬式溶接ガン(PSWガン)の製造販売を開始。

1969年2月

本社社屋を東京都大田区西六郷に新築、本社を移転。

1971年3月

神奈川県綾瀬市に相模工場を新設。

1971年5月

米国スピードファムと遊離砥粒による高速平面研削機製造(現在 半導体・ディスク産業向け研磨装置の製造販売)を目的としたスピードファム㈱(現 連結子会社)を設立(50%出資)。

1971年7月

ロボットガンの製造販売を開始。

1979年12月

アーク溶接用トーチ(ミグガン)の製造販売を開始。

1987年8月

米国ハーキュリー社から工場を購入し、溶接機器の製造販売拠点としてHERCULES DIVISION支店(現 連結子会社)を開設。

1987年9月

韓国の溶接機器の製造販売拠点としてOBARA KOREA CORP.(現 連結子会社)を設立(50%出資)。

1988年3月

トランス内蔵ロボットガンの製造販売を開始。

1988年8月

社名 小原金属工業㈱を小原㈱(定款上の商号 OBARA㈱)に変更。

1988年10月

米国ケンタッキー州に溶接機器の製造販売拠点としてCINCINNATI PLANT支店(現 連結子会社)を開設。

1990年1月

マレーシアの溶接機器の販売拠点としてOBARA(MALAYSIA)SDN.BHD.(現 連結子会社)を設立(100%出資)。

1994年5月

本社を東京都大田区より神奈川県綾瀬市に移転。

1994年12月

中国の溶接機器の製造販売拠点としてOBARA (NANJING) MACHINERY & ELECTRIC CO.,LTD.(現 連結子会社)を設立(100%出資)。

1996年10月

溶接機器の米国2支店をOBARA CORP. USA(現 連結子会社)として現地法人化(100%出資)。

1996年10月

タイに溶接機器の製造販売拠点としてOBARA(THAILAND)CO., LTD.(現 連結子会社)を設立(49%出資、現在91.5%)。

1998年6月

日本証券業協会に店頭登録銘柄として株式公開。

1999年9月

洋光産業㈱(現 連結子会社)の株式(100%)を取得。

2000年5月

インドに溶接機器の販売拠点(現 製造販売拠点)としてOBARA CORP. INDIA 支店(現 連結子会社)を設立。

2000年8月

スピードファム㈱の株式(50%)を追加取得し、完全子会社化。

2001年9月

中国上海市に溶接機器の製造販売拠点としてOBARA (SHANGHAI) CO.,LTD.(現 連結子会社)を設立(100%出資)。

2002年10月

OBARA CORP. USA(現 連結子会社)メキシコ支店をOBARA MEXICO, S. DE R. L. DE C. V.(現 連結子会社)として現地法人化(100%出資)。

 


まとめ

今回の記事では、OBARA GROUPの年収を中心に、業績の推移や競合企業との比較など、就職活動のためになる情報を徹底調査をしてきました。
会社選びをするうえで、インターネットの評判や社員の方による口コミも参考になりますが、企業のデータを知ることもとても重要です。

関連する業界については、下記で詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

また、他の同業種の企業についても企業研究をしたい方は、こちらの記事もぜひ参考にしてみて下さい!

【関連企業の年収を徹底調査】

このサイトについて

各企業の平均年収や平均勤続年数・平均年齢・従業員数などの基本情報は、有価証券報告書をデータソースとして使用しています。また、年齢別年収・役職別年収・生涯年収は、政府が公表している各種調査情報を元に、統計的な手法によって独自に算出をしています。詳しい算出方法はこちらのページをご覧ください。

出典

監修 年収チェッカー編集部


本サイトの記事は、人材業界と統計学の双方に専門的な知識を持つ、年収チェッカー編集部によって作成されています。