ダスキンの年収は683万円|年齢帯別・役職別年収やボーナスなどを徹底調査【最新版】

最終更新日:


ダスキンの平均年収ランキングのまとめ

株式会社ダスキンは、大阪府に本社を構える、サービス業で事業を手掛ける企業です。 ダスキンの平均年収は683万円で、業界ランキング98位の平均年収となっています。 今回は、そんなダスキンに就職すると年収がいくらになるのかについて、年代別・役職別などの軸で徹底分析をしていきます。 ぜひ就職後のイメージと照らし合わせながら読んでみてください!また、面接対策に役立つダスキンの事業内容や沿革も紹介していきます。 是非最後まで読んで、就職活動の参考にしてくださいね!

また、下記の記事では、ダスキンについて、より就活生にたった視点で平均年収を分析しているので、就活生の方はぜひこちらもチェックしてみてください!


おすすめコンテンツ


ダスキンの平均年収はいくら?

平均年収のサマリー

2022年度のダスキンの平均年収は、683万円でした(有価証券報告書調べ)。全国平均の年収が624万円であることを考えると、 全国平均よりも高い水準となっています。

ここで、平均年収の推移をみてみましょう。

平均年収の推移

ダスキンの平均年収の推移

ダスキンの平均年収は直近7年間で、 -7.8%減少と減少トレンドとなり、平均年収が減少していることが分かります。

年代別の平均年収

ダスキンの年代別平均年収

次に、年代別の平均年収をみてみましょう。25~29歳の平均年収は411万円で、 30~34歳になると502万円と平均年収が91万円プラスとなります。 さらに、35~39歳になると606万円で、40~45歳になると662万円40~45歳になると683万円となります。 そして、50~54歳になると754万円55~59歳になると755万円となります。

※こちらの試算は、株式会社ダスキンが発表をしている有価証券報告書と、厚生労働省が発表をしている 賃金構造基本統計調査を元に試算をしています。 詳しい計算方法については、こちらのページを参考にしてください。

ここまで、ダスキンの平均年収のサマリーについてみてきました。 しかし、就職活動をする上で他社との比較は欠かせません。 ダスキンの平均年収は業界やエリア別で分析した際に、 上位何位なのでしょうか?

それでは、ランキングについて確認をしていきましょう!


ランキング

業界内ランキング

ダスキンの業界内年収ランキング

ダスキンが属する業界である、「サービス業」の上場企業平均年収は546万円でした。 そのため、ダスキンの平均年収は業界平均と比較をして 137万円高く、 業界内ランキングでは、647社中98位と比較的高い平均年収となっています。

次に、エリア内のランキングについて確認していきましょう!

エリア内ランキング

ダスキンのエリア内年収ランキング

ダスキンの本社がある大阪府における上場企業の平均年収は640万円となります。
そのため、ダスキンの平均年収はエリア平均と比較をして 43万円高く、 エリア内ランキングでは、485社中163位同程度の平均年収となっています。

以上、ダスキンの年収ランキングについて見てきました。 ここまで読んでボーナスの額や、出世するといくら貰えるか気になる方も多いかと思います。

それでは、ボーナスの額や役職別の平均年収について確認をしてみましょう!

ダスキンでキャリアを重ねると

ボーナスはどれくらい貰える?

ダスキンのボーナス額の平均値は、110万円でした。 同業種の業界平均が87万円であることから、 23万円程高い金額になっています。

出世するといくら貰える?

ダスキンの役職別平均年収の比較

次に、ダスキンの役職別平均年収をみてみましょう。

係長の平均年収は847万円、 課長の平均年収は1107万円、 部長の平均年収は1335万円と、 同業界の平均と比較をして 比較的高い水準にあることが分かります。


ダスキンの生涯年収はいくら?

ダスキンの生涯年収ランキング

調査の結果、ダスキンの平均生涯年収は2.2億円でした。

全国の平均生涯年収が2.4億円であることを考えると、 ダスキンの生涯年収は 比較的高い水準となっています。

※ 生涯年収は、新卒または第二新卒から60歳まで株式会社ダスキンで働いたと仮定して算出しています。


ダスキンの従業員調査

ここまでダスキンの年収を様々な角度から分析してきました。 しかし、就職先を検討する際には、給与・収入面だけでなく、その企業にどういった人が働いているかを知っておくことが重要です。 従業員のデータを予め分析して入社後のミスマッチを減らしておきましょう。

ダスキンの従業員数

ダスキンの従業員数比較

有価証券報告書によると、ダスキンの従業員数は、2000人でした。 サービス業の従業情報員の平均従業員数が、648人であることから、 業界より比較的多い人数であることが分かります。
また、同業種内での従業員数ランキングが40位(647社中)であることからも、 かなり規模の大きい企業であることが分かります。

ダスキンの従業員の平均勤続年数

ダスキンの平均勤続年数比較

有価証券報告書によると、ダスキンの平均勤続年数は、15.3年でした。 サービス業の従業員の平均属年数が、8.6年であることから、 一度ダスキンに就職した人が比較的長い期間働いている、定着率の高い職場と言えそうです。

ダスキンの従業員平均年齢

ダスキンの従業員の平均年齢比較

有価証券報告書によると、ダスキンの従業員の平均年齢は、45.9歳でした。 サービス業の従業員の平均年齢が、40.4歳であることから、 比較的年齢の高い職場であると言えます。

ダスキンの離職率

ダスキンの従業員の離職率

ダスキンの10年以内の離職率は男性従業員が36.0%女性従業員が48.3%

でした。 サービス業(他に分類されないもの)の10年以内の平均離職率が、男性従業員が54.2%、女性従業員が59.9%であることから、 男女ともに比較的離職率が低いことが分かります。
※ 参考:厚生労働省発表 – 女性の活躍推進企業データベースオープンデータ(2021年10月25日時点)を加工して作成


ダスキンの勤務環境はブラック?それともホワイト?

ここまで、ダスキンの平均年収と従業員について分析してきました。 ところで、ダスキンの勤務環境はブラックなのでしょうか?それともホワイトなのでしょうか? 見極める一つの判断材料として残業時間や有給休暇日数について確認してみましょう!

ダスキンにおける従業員の平均残業時間と有給休暇の取得日数

ダスキンの平均残業時間

ダスキンの従業員の平均残業時間は、一月あたり5.0時間でした。 サービス業(他に分類されないもの)の従業員の平均残業時間が、13.6時間であることから、 比較的残業時間が短いことが分かります。

ダスキンの従業員の有給休暇の平均取得日数は、一年で11.8日でした。 サービス業(他に分類されないもの)の従業員の平均日数が、12.1日であることから、 比較的有給休暇をとりにくいことが分かります。

ダスキンの長時間労働是正のための取組内容

ダスキンは次のような取り組みによって、長時間労働是正に励んでいるようです。

ノー残業デーの実施

出典:厚生労働省発表 – 女性の活躍推進企業データベースオープンデータ(2021年10月25日時点)


ダスキンは女性にとって働きやすい?

ダスキンが女性にとって働きやすい環境か気になる方も多いと思います。 それでは、育休取得率と女性従業員の割合をみてみましょう!

ダスキンにおける女性の育休取得率と女性従業員の割合

ダスキンの女性の育休取得率

ダスキンの女性従業員の育休取得率は、100.0%でした。 サービス業(他に分類されないもの)の女性従業員の育休取得率が平均76.8%であることから、 比較的育休がとりやすいことが分かります。

ダスキンの女性従業員の割合

ダスキンの従業員に占める女性従業員の割合は、32.4%でした。 サービス業(他に分類されないもの)の女性従業員の割合が平均39.4%であることから、 比較的女性従業員が少ないことが分かります。

ダスキンの女性活躍を推進する取り組み

ダスキンは次のような取り組みによって、女性の活躍を推進しているようです。

○正社員 合計:1,680人(うち女性:545人)、女性比率:32.4%
(2021年月31日現在)
・平均年齢 合計:45.5歳(男性:46.6歳、女性:43.3歳)
・学卒新入社員定着状況:男性:95.2%、女性:84.2%
 (2018年4月入社―2021年3月31日在籍者)
○育休取得者数 合計:27人(うち男性:2人)(全従業員)
○各種報告書での情報開示の有無等 CSR発行有無:(有)、CSR記載有無:(有)、統合発行有無:(無)

出典:厚生労働省発表 – 女性の活躍推進企業データベースオープンデータ(2021年10月25日時点)


ダスキンの事業展望

「せっかくダスキンに採用してもらったのに、仕事内容や社風が合わない、、、」なんてことは避けたいですよね。 そのためにも、ダスキンが今後どのような成長戦略を考えているのかを知っておくことはとても重要です。 また、それだけでなくダスキンがどのような人を採用したいと考えているのか見えてくるかもしれません。 それでは一緒に事業展望を見ていきましょう!

ダスキンは、事業戦略として、「市場ニーズが高い“衛生機能”を強化した高付加価値商品(既存商品の抗菌・抗ウイルス機能において第三者機関の確認、認証が得られた衛生関連商品)の開発、衛生管理のトータル提案等、最も注力する「衛生領域」の拡充、役務提供サービスを中心に、働く女性とその家族に時間を創出し暮らしの充実を提供する「ワークライフマネジメント領域」への取り組み強化、前期高齢者へのアプローチや介護保険対象外市場のサービスメニューの拡大を図る「高齢者サポート領域」の拡充に取り組んでいく」ようです。
また、有価証券報告書によると、今後の事業成長のために以下の取り組みを掲げています。

  • 主な市場である日本国内は、近年、高齢化社会の進行、それに伴う労働力人口の減少や介護問題の深刻化、食の安全・安心志向が一層高まっていることに加え、コロナ禍が継続する中、「衛生管理」が大きくクローズアップされており、衛生管理における様々なニーズに対応する商品やサービスが求められている
  • 環境方針で掲げた脱炭素社会の実現に貢献するため、2030年から2050年の近未来の世界における気候変動に伴う物理的な変化と、社会経済的な移行に関する複数のシナリオ分析から、ビジネスにどのような財務インパクトが想定され、どのような対応策が考えられるかを検討し、戦略の策定を進めていく
  • 原材料価格や物流等に係る人件費の高騰、高まるサイバー攻撃への対応、更には安全運転管理者によるアルコールチェックの義務化への対応と共に、4月に実施された東京証券取引所の再編により移行した「プライム市場」のコンセプトを踏まえたガバナンス強化等が求められている

業績分析

続いて、有価証券報告書の決算情報をもとに、ダスキンの将来性を分析していきしょう!

売上額から見るダスキンの将来性

ダスキンの売上高推移のグラフ

ダスキンは、主な事業として、訪販グループ・フードグループ・その他を手がけています。 ここで、ダスキンの売上高推移についてみて見ましょう。 直近7年間の売上成長率は-4.6%で、 成長がやや鈍化していると言えるでしょう。
また、ダスキンの売上高ランキングは、 同業種で114位業界を牽引している企業となっています。

純利益から見るダスキンの将来性

ダスキンの純利益高推移のグラフ

次に、ダスキンの純利益推移についてみてみましょう。 直近7年間の純利益成長率は304.2%で、 高い成長率を誇っている会社と言えるでしょう。
また、ダスキンの売上高ランキングは、 同業種で34位業界を牽引している企業となっています。


ダスキンの競合企業は?

ダスキンと企業規模が比較的近く、かつ類似した事業内容を展開する企業は以下の企業です。 これらの企業の情報もチェックをしてみて下さいね。

企業名 平均年収 事業内容
株式会社ナック 525万円 サービス業
株式会社トーカイ 540万円 サービス業
H.U.グループホールディングス株式会社 902万円 サービス業
株式会社ビケンテクノ 363万円 サービス業
株式会社カナモト 527万円 サービス業
日本郵政株式会社 798万円 サービス業
株式会社長大 675万円 サービス業
株式会社 ニュー・オータニ 487万円 サービス業
株式会社サニックス 470万円 サービス業
株式会社LIFULL 619万円 サービス業

サービス業業界の企業年収ランキングは?

ダスキンが属するサービス業業界において、どの企業の年収が多いか気になる方も多いかと思います。 そこで、サービス業業界における平均年収のランキングをまとめてみました。 同一業界の年収ランキングについても是非チェックしてみてください!

順位 企業名 平均年収 従業員数
1位 M&Aキャピタルパートナーズ株式会社 2478万円 206人
2位 株式会社ドリームインキュベータ 1776万円 120人
3位 株式会社ストライク 1514万円 278人
4位 株式会社電通グループ 1341万円 164人
5位 フロンティア・マネジメント株式会社 1268万円 328人
6位 EPSホールディングス株式会社 1253万円 59人
7位 株式会社日本M&Aセンター 1243万円 653人
8位 RPAホールディングス株式会社 1187万円 11人
9位 ケネディクス株式会社 1160万円 67人
10位 株式会社アイ・アールジャパンホールディングス 1141万円 6人

サービス業業界に属する会社の年収ランキングの続きは、こちらをご覧ください!


大阪府の企業年収ランキングは?

ダスキンが属する大阪府において、どの企業の年収が多いか気になる方も多いかと思います。 そこで、大阪府における平均年収のランキングをまとめてみました。 同一エリア内の年収ランキングについても是非チェックしてみてください!

順位 企業名 平均年収 従業員数
1位 株式会社キーエンス 2279万円 2788人
2位 日本商業開発株式会社 1718万円 60人
3位 伊藤忠商事株式会社 1627万円 4215人
4位 株式会社MBSメディアホールディングス 1344万円 627人
5位 朝日放送グループホールディングス株式会社 1253万円 72人
6位 サントリーホールディングス株式会社 1133万円 1267人
7位 株式会社朝日新聞社 1113万円 3619人
8位 武田薬品工業株式会社 1105万円 5149人
9位 アンジェス株式会社 1093万円 40人
10位 長瀬産業株式会社 1029万円 892人

大阪府に本社を構える会社の年収ランキング続きは、こちらをご覧ください!


企業データ

最後に、ダスキンの企業データについて調査した結果を記載します。

項目 詳細
会社名 株式会社ダスキン
設立年月日 1963年
会社ホームページ http://www.duskin.co.jp/
所在地 大阪府吹田市豊津町1番33号
代表取締役社長 代表取締役 社長執行役員 山 村 輝 治
業種 サービス業
事業内容 社会へのお役立ちをめざすフランチャイズ企業。 環境衛生からフードサービスまで多岐にわたり、定期訪問レンタルサービスから高度なプロの技術サービス、店舗販売によるフードサービスまで、さまざまな業態でフランチャイズビジネスを展開しています。 清掃用具レンタル事業、 ミスタードーナツ事業等

ダスキンの歴史

歴史を知っておくことは、その会社の安定性を理解するだけでなく、面接対策の観点からもとても重要です。 ダスキンの創設年は1963年で61年の社歴を持っており、 サービス業の中では 比較的長い社歴を持っています。

歴史をもっと見る

年月

概要

1963年 2月

創業者鈴木清一が「祈りの経営」の経営理念のもとに、大阪市大淀区(現北区)に株式会社サニクリーン設立。水を使わないで清掃ができるダストコントロール商品のレンタルサービスをフランチャイズチェーンシステムにより開始。

1963年11月

大阪府吹田市に吹田工場開設。

1964年 6月

商号を株式会社ダスキンに変更。

1967年 9月

石川県七尾市に和倉工場開設。(現株式会社和倉ダスキンにて運営)

1968年 7月

愛知県小牧市に小牧工場開設。(現株式会社ダスキンプロダクト東海にて運営)

1969年 7月

ロールタオル(現キャビネットタオル)のレンタルを開始。

1971年 1月

米国サービスマスター社との事業提携によるサービスマスター事業を開始。

1971年 3月

埼玉県三郷市にミサト工場開設。(現株式会社ダスキンプロダクト東関東にて運営)

1971年 4月

ミスタードーナツ・オブ・アメリカ社との事業提携によるミスタードーナツ事業を開始。大阪府箕面市に第1号店をオープン。

1971年 7月

産業用ウエスのレンタルを開始。

1974年 4月

熊本県上益城郡御船町にミフネ工場開設。(現株式会社ダスキンプロダクト九州にて運営)

1976年11月

株式会社アガとの提携により、化粧品販売事業(現ヘルス&ビューティ事業)を開始。

1977年 4月

害虫駆除等環境衛生管理サービスのサプコ事業(現ターミニックス事業)を開始。

1978年 1月

兵庫県小野市に小野工場開設。(現株式会社小野ダスキンにて運営)

1978年 6月

ダスキン共益株式会社設立。

1978年 9月

愛媛県周桑郡小松町(現愛媛県西条市)に小松工場開設。(現株式会社ダスキンプロダクト中四国にて運営)

1978年10月

家庭用品の総合レンタルを行うユナイテッドレントオール事業(現レントオール事業)を開始。

1978年12月

ユニフォームのレンタルを行うメンデルロンソン事業(現ユニフォームサービス事業)を開始。

1981年11月

財団法人広げよう愛の輪運動基金設立。(現公益財団法人ダスキン愛の輪基金)

1982年 7月

米国サービスマスター社との事業提携による医療関連施設のマネジメントサービス事業を開始。(現株式会社ダスキンヘルスケアにて運営)

1985年 4月

空気清浄機のレンタルを開始。

1986年 8月

浄水器のレンタルを開始。

1989年 7月

米国サービスマスター社との事業提携によるメリーメイド事業を開始。

1989年10月

仙台市泉区に仙台泉工場開設。(現株式会社ダスキンプロダクト東北にて運営)

1990年 9月

本社ビル完成により本店を大阪府吹田市へ移転。

同年同月

パイ製造等を営む株式会社エバーフレッシュ函館設立。

1992年 6月

清掃用具のレンタル代行等を営む株式会社ダスキンシャトル東京設立。

1993年10月

新フランチャイズシステム「ダスキンサーヴ100」開始。

1994年10月

台湾の統一超商股份有限公司との合弁により、現地に楽清服務股份有限公司を設立。同年12月、現地にてクリーンサービス「ダスキンサーヴ100」開始。

1996年 6月

大阪府吹田市に大阪中央工場開設。

1997年12月

東京都八王子市に東京多摩中央工場開設。(現株式会社ダスキンプロダクト西関東にて運営)

1998年11月

横浜市鶴見区に横浜中央工場開設。

1999年 2月

大阪中央工場がISO14001認証取得。(以降、他事業順次取得)

同年同月

とんかつレストランのかつアンドかつ事業を開始。

1999年 4月

オフィスコーヒー等のケータリング事業(現ドリンクサービス事業)を開始。

1999年11月

庭木のお手入れサービスを行うトゥルグリーン事業(現トータルグリーン事業)を開始。

2000年 6月

高齢者の暮らしのお手伝いを行うホームインステッド事業(現ライフケア事業)を開始。

2000年 8月

北海道千歳市に道央工場開設。(現株式会社ダスキンプロダクト北海道にて運営)

2003年 4月

品質保証体制構築のため、「品質保証委員会」設置。(現サステナビリティ委員会)

同年同月

プラス体制構築のため、「コプラス推進会議」設置。(現コプラス委員会)

2004年 4月

ダスキン共益株式会社を、株式交換により完全子会社化。

2004年 7月

介護用品・福祉用具のレンタルと販売を行うヘルスレント事業を開始。

2004年 8月

台湾の統一超商股份有限公司との合弁により、現地に統一多拿滋股份有限公司を設立。同年10月、現地にてミスタードーナツ事業を開始。


まとめ

今回の記事では、ダスキンの年収を中心に、業績の推移や競合企業との比較など、就職活動のためになる情報を徹底調査をしてきました。
会社選びをするうえで、インターネットの評判や社員の方による口コミも参考になりますが、企業のデータを知ることもとても重要です。

関連する業界については、下記で詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

また、他の同業種の企業についても企業研究をしたい方は、こちらの記事もぜひ参考にしてみて下さい!

【関連企業の年収を徹底調査】

このサイトについて

各企業の平均年収や平均勤続年数・平均年齢・従業員数などの基本情報は、有価証券報告書をデータソースとして使用しています。また、年齢別年収・役職別年収・生涯年収は、政府が公表している各種調査情報を元に、統計的な手法によって独自に算出をしています。詳しい算出方法はこちらのページをご覧ください。

出典

監修 年収チェッカー編集部


本サイトの記事は、人材業界と統計学の双方に専門的な知識を持つ、年収チェッカー編集部によって作成されています。